みんな食ってるかい?
おいら爆食事朗。
今回は、加賀・能登の名産珍味を作り続ける錢福屋さんから、
冬の風物詩**「かぶら寿し」**をご紹介するよ。
古都金沢を彩る冬の味覚「かぶら寿し」
寒さが厳しくなると、北陸の食卓に欠かせないのが「かぶら寿し」。
錢福屋さんのかぶら寿しは、白かぶらの間に脂ののったぶりを挟み、米糀と人参でじっくり漬け込んで熟成させた逸品だよ。
一口食べると、ぶりの旨味と米糀のほのかな甘さが絶妙に絡み合い、口の中で広がる優しい味わい。しっとり柔らかな食感がたまりまないね!
楽しみ方いろいろ♪
- お茶うけとして…日本茶とともにいただくと、ほっとするひとときを。
- 酒の肴として…冷酒や熱燗と相性抜群!
- わさび醤油で…ピリッとしたアクセントが加わり、大人の味わいに。
冬の贅沢なごちそうを、あなたの食卓に。
加賀百万石の伝統の味をぜひお楽しみください。大切な方への贈り物にもぴったりだよ!
≪銭福屋≫加賀百万石冬の味覚 かぶら寿し 1000g(5~6株)/税込6,480円
このレポートを書いたのは…
爆 食事朗ばく しょくじろう
おらって、 常に腹ぐぅ~ぐぅ~腹ペコ。 グルメに関してはアンテナ高いよ! いい匂いがすると、もう~お店の中にいるよ。 瞬間移動レベルだよ。 グルメ界のぐぅ~ぐぅ~バクモです。