いつも飲んで(読んで)くれてありがとう。
飲んだ クレ男です。
今日は、能登の豊かな自然の恵みが詰まったクラフトジン『のとジン 願い星』をご紹介するぜぇ~。
のとジンとは?
能登の魅力を飲料として届ける『のとジン』は、2021年1月に創業した個人事業NTGが手がけています。かつて大切にしていた自然や文化を未来へ伝えたい。その想いから、蒸留酒や炭酸飲料の製造・販売を行っています。能登の地を訪れるきっかけになればと、自然の香りを風に乗せてお届けしているぞ。
のとジン 願い星 500ml
震災で被害を受けた能登町のブルーベリー畑から届いた香り高いブルーベリーの枝をはじめ、能登の恵みがぎゅっと詰まったジン。それはまるで能登の皆さんの「願い」が込められた一本です。
使用されているボタニカル
能登産ボタニカル(4種類)
- ブルーベリーの枝(能登町):爽やかな酸味が特徴
- 月桂樹の枝(能登町):深みのある香り
- ゆずの皮(珠洲市):清涼感のある柑橘の香り
- 乾燥わかめ(珠洲市):うま味をプラス
その他のボタニカル(4種類)
- ジュニパーベリー
- コリアンダーシード
- カルダモンシード
- リコリスルート
計8種類の選りすぐりのボタニカルを使用し、香りと味わいの絶妙なバランスを追求しました。
熟練した蒸留技術
千葉県野田市のTL Pearce蒸留所で、蒸留家マイケル・ピアスさんが開発した神がかったレシピにより、極上のクラフトジンが誕生。能登の里山里海の恵みを丁寧に蒸留し、深い味わいが実現しました。
味わいの特徴
『のとジン 願い星』は、まろやかで柔らかな香りが特徴です。ブルーベリーの酸味がほどよく香り、ほのかな甘みと優しい苦味が広がります。最初から最後まで心地よく、余韻までも楽しめるジンです。就寝前のリラックスタイムにぴったりの一杯だぜぇ!
能登の自然の息吹を感じられる『のとジン 願い星』。その豊かな香りに包まれながら、忘れていた大切な記憶を呼び覚ましてみたくなったぜぇ。
この香りに魅了され続け~
乾杯だぜぇ!
≪のとジン≫のとジン 願い星 500ml/税込5,800円
このレポートを書いたのは…
飲んだ クレ男のんだ くれお
ゴルフクラブを握った後は、ビールグラスを握っているさぁ~ 美味しいビールやツマミを探し出し、俺の店で取り入れて、 内緒で女の子とお話するのさぁ~ もしママさんに見つかったら 「ファ~」って叫ぶのさぁ~ 荒々しいだろ~ グルメ界のノンちゃんです。